
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 読売新聞 第7209号
- 資料番号
- 91202036
- 大分類
- 印刷物
- 小分類
- 新聞
- 種別
- 日本
- 発行所(文書は宛先)
- 日就社
- 年代
- 明治中期 明治30年8月14日 1897 19世紀
- 員数
- 1部
- 法量
- 54.5 cm x 40.5 cm
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-105379.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159805)

日本アームストロング一行 右初子 中君子 左品子
江戸東京博物館

薬袋 「歯頭散」
江戸東京博物館

将軍宣下ニ而之席図のうち 天保八丁酉九月十三日初度御礼被為受候節之図
江戸東京博物館

[山の人気者等歌詞メモ]
江戸東京博物館

ケズリ台
江戸東京博物館

測量器セット 定規
江戸東京博物館

文化財調査写真 神社
永江維章/編輯撮影
江戸東京博物館

ちぬの浦浪
江戸東京博物館

(信州史料)
江戸東京博物館

和傘職人たち
江戸東京博物館

星野家宛書状 封書 星野奇宛
江戸東京博物館

注連
保科重永/製作
江戸東京博物館

関東大震災 川岸を走る亀裂
[永江維章/撮影]
江戸東京博物館

改正民法の要点(婚姻・離婚などの変更点)
江戸東京博物館

The Illustrated London News 1862年 九州の巨大なクスノキ Kaempfer’s Camphor-tree in Kiu-siu one of the Japanese Islands
江戸東京博物館

The Illustrated London News 1861年 火縄銃を携えた護衛 Our escort of matchlockmen at Omura
江戸東京博物館