- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 読売新聞 第5902号
- 資料番号
- 91201837
- 大分類
- 印刷物
- 小分類
- 新聞
- 種別
- 日本
- 発行所(文書は宛先)
- 日就社
- 年代
- 明治中期 明治26年12月24日 1893 19世紀
- 員数
- 1部
- 法量
- 51.0 cm x 36.7 cm
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-105180.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159766)
下絵 『新小説』第16年第1巻表紙 徒然草の抜穂 睦月の行り
川村清雄/画
江戸東京博物館
「風の街」(石油櫓の内部) 築地小劇場
江戸東京博物館
花
田中泰輔/撮影
江戸東京博物館
続フグとメザシの物語 45
清水崑
江戸東京博物館
白金懐炉
矢満登商会/発売
江戸東京博物館
慶応元年遣欧使節肖像写真 水品楽太郎
ハーバート・ワトキンス/撮影
江戸東京博物館
蒔絵吸物椀
江戸東京博物館
新絵本太閤記 第十三回 お饅頭 御餅
清水崑
江戸東京博物館
玩具 教育いろはかるた紙 絵札
江戸東京博物館
世界万国日本ヨリ海上里数王城人物図
江戸東京博物館
若き藺が さざ波に立ち湖は 蜂の腰より ほそきところぞ
与謝野晶子
江戸東京博物館
原画2 歌舞伎のんき座 二月狂言「お半長右衛門月桂川」
清水崑
江戸東京博物館
[履歴書下書]
江戸東京博物館
薬袋 「ヘブリン丸」
江戸東京博物館
(六)二宮先生桜町廻村の画像(栃木県芳賀郡物部村国民小学校蔵)
永江維章/編輯
江戸東京博物館
芸文座第一回公演「三笑」
[帝国劇場]
江戸東京博物館