
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 慶応四春 大新板すい言葉
- 資料番号
- 91200749
- 大分類
- 印刷物
- 小分類
- 刷物
- 種別
- 表
- 年代
- 江戸末期 慶応4年春 1868 19世紀
- 員数
- 1枚
- 法量
- 35.5 cm x 48.3 cm
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-104465.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159805)

関東御取締御請印帳(組合村々の若者たちが万作踊・豊年踊抔唱えるに付取極)
江戸東京博物館

戦国雑兵 第43回 「これはよいものがあった」
清水崑
江戸東京博物館

手拭い 羊玩具づくし
江戸東京博物館

毎日小学生新聞 第4450号
江戸東京博物館

ゲタ
江戸東京博物館

新築地劇団 五月公演「坂本龍馬」
新築地劇団
江戸東京博物館

飯椀蓋
江戸東京博物館

改正海上衝突予防規則註解附各港燈台及航法記
山口藤兵衛/註解
江戸東京博物館

天源術十二宮奥伝免許(岡野たか宛)
岡野おたか殿
江戸東京博物館

嘉永六年六月 ペルリ来航当時ノ見取図
江戸東京博物館

テアトル・コメデイ 第27回公演 招待券 築地小劇場/会場
テアトル・コメデイ
江戸東京博物館

手漉和紙大鑑
毎日新聞社手漉和紙大鑑委員会/編
江戸東京博物館

上総国夷隅郡新官郷(部原村)文書(臨時借用帳 他)
斎藤鳥造/作成
江戸東京博物館

売薬配置用預袋 「三博士之良薬 精神薬」
江戸東京博物館

御大典祝賀の花電車
江戸東京博物館

種痘済証(永井威三郎)
種痘医 上林了英
江戸東京博物館