
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 文字瓦(白方戸主倉)(武蔵国分寺出土)
- 資料番号
- 91100034
- 小分類
- 古代
- 種別
- 土器
- 年代
- 奈良時代 8世紀
- 法量
- 12.1 cm x 11.4 cm x 3.0 cm
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-92815.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159805)

大山頂上より富岳大観
江戸東京博物館

贈券
横浜市青木町3577番地 結城屋号 酒類問屋八木儀平
江戸東京博物館

碓氷線熊の平停車場の光景
江戸東京博物館

日光写真種紙 エイトマン
江戸東京博物館

鳴子温泉と鳴子峡美観
江戸東京博物館

縞帳
碇屋岩吉/持
江戸東京博物館

(畑高高懸にて荒稈納めの件及び百姓風俗相改めの件につき申渡請書)
江戸東京博物館

犬に吠えられる(萬歳)
江戸東京博物館

三十五区大東京市区分地図
江戸東京博物館

明治四十三年八月天明以来大洪水大惨状の実況絵葉書 袋
江戸東京博物館

自首御願書(慶応元年二月中家出致候共戸籍厳の折柄自首いたし度旨)
江戸東京博物館

隣組回覧板(京橋区湊町) 東京市隣組回報 第四十四号 六月三十日は宮中を始め全国の神社等で大祓他
東京市役所 総務局情報課/製作
江戸東京博物館
![作品画像:[新吉原細見]](https://museumcollection.tokyo/wp-content/uploads/2025/07/1314192-L.jpg)
[新吉原細見]
江戸東京博物館

衣料切符入(佐藤多満用昭和18年・19年衣料切符付)
大日本印刷株式会社/印刷
江戸東京博物館

下野国塩谷郡大谷村文書
江戸東京博物館

御法会御用ニ付御支配より下役被仰付相勤中諸下扣
荻野/作成
江戸東京博物館