- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 棹秤用錘(4貫匁用)
- 資料番号
- 91011507
- 大分類
- 生活民俗
- 小分類
- 交通商業
- 種別
- 計算度量
- 作者(文書は差出人)
- 東京・金井/作
- 年代
- 昭和前期 1926~1945 20世紀
- 法量
- 5.6 cm x 6.1 cm
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-92498.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159766)
御土蔵壱ケ所御仕様書
左官孫兵衛
江戸東京博物館
酒類醤油商報
古居七三郎/編
江戸東京博物館
[由緒書差出ニ付廻状写并由緒書記載規定]
江戸東京博物館
[桶](玉川上水)
小林源次郎/撮影
江戸東京博物館
ラジオ放送 説明図
江戸東京博物館
図工作品(梅の絵)
杉浦多満子
江戸東京博物館
村差出明細帳
(蒲生郡樋曽村)右村役人
江戸東京博物館
長板中形型紙 中判
江戸東京博物館
記(廻状請取)
四ノ谷村名主
江戸東京博物館
東京三十五区分図 目黒区全図
内山善三郎/編
江戸東京博物館
単衣(絽)
江戸東京博物館
日本赤十字社総会紀念
江戸東京博物館
東京劇場 昭和9年8月興行筋書 青年歌舞伎劇八月納涼興行
藤田篤/編
江戸東京博物館
足温器
江戸東京博物館
のし紙(白毛六号水引拾対入)
江戸東京博物館
糸網
江戸東京博物館