 
        - 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 糸巻 一匁巻 緑糸
- 資料番号
- 91011460
- 大分類
- 生活民俗
- 小分類
- 衣食住
- 種別
- 洗濯裁縫
- 作者(文書は差出人)
- 日本絹縫糸製造配給統制株式会社
- 年代
- 昭和10年代 1935~1944 20世紀
- 法量
- 6.6 cm x 5.0 cm
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-92455.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159766)
 
		    皺革提げたばこ入れ
江戸東京博物館
 
		    領収證書
南葛飾郡本田村収入役 岩崎常次郎/作成
江戸東京博物館
 
		    水辺の松
田中泰輔/撮影
江戸東京博物館
 
		    The Illustrated London News 1905年 203高地 203Metre Hill
江戸東京博物館
 
		    文化財調査 産湯の池
永江維章/編輯撮影
江戸東京博物館
 
		    「東京千景」ペン画スケッチ 昇竜堂出版社 千代田区
木村遼次/画
江戸東京博物館
 
		    記(領収証)
株式会社町田銀行
江戸東京博物館
 
		    携帯用石油ランプ
江戸東京博物館
 
		    オオノメリゲタ
江戸東京博物館
 
		    海苔切り機の歯 4枚歯
江戸東京博物館
 
		    乍恐奉願口上覚
大町組稲尾村庄屋 重右衛門/他作成
江戸東京博物館
 
		    写し絵の風呂図解(『演劇と舞踊の図解 第4編』)の写真
松田青風/画 興津魚周/画 井口政治/解説
江戸東京博物館
 
		    昭和前期大相撲地方興業取組表 昭和11年12月15日四日市
江戸東京博物館
 
		    毎日小学生新聞 第3825号[古橋四百決勝に世界記録 八百米リレーの予選でも一着]
相馬基/編
江戸東京博物館
 
		    紙袋
江戸東京博物館
 
		    地所抵当借用金証
原茂顕三後見人原茂佐助
江戸東京博物館