
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 湯こぼし(銅製)
- 資料番号
- 91006136
- 大分類
- 生活民俗
- 小分類
- 衣食住
- 種別
- 嗜好
- 年代
- 大正時代 1912~1926 20世紀
- 法量
- 10.5 cm x 9.5 cm
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-92107.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159805)

細川越中守書簡写(松平越後守宛、国主領主の心得云々)
細川越中守/作成
江戸東京博物館

浅草観音伝記
[伝 菱川師宣]/画
江戸東京博物館

護符 勅願所飯沼弘経寺大施餓鬼札
江戸東京博物館

手拭熨斗袋 御手富幾(白無地) 真多呂人形学院教授 柴田真冨美
江戸東京博物館

銀座カンカン娘,大阪娘
佐伯孝夫/作詞 服部良一/作曲 寺岡真三/編曲,村雨まさを/作詞 服部良一/作曲 寺岡真三/編曲
江戸東京博物館

(東京名所)日本橋通り
江戸東京博物館

枡付銭箱
江戸東京博物館

墨東病院の窓から
森義利/画
江戸東京博物館

陶製分銅
江戸東京博物館

売薬配置用預袋 小林長寿堂薬館
江戸東京博物館

[あんか・火ばちなどメモ]
江戸東京博物館

[安重根・禹連俊・柳江露]
永江維章/撮影
江戸東京博物館

祭禮提灯控
江戸東京博物館

グローブ ランプ部分
江戸東京博物館

近江八景 絵葉書 袋
江戸東京博物館

国盗り物語史跡 岐阜城
江戸東京博物館