
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 柱時計
- 資料番号
- 91002799
- 大分類
- 生活民俗
- 小分類
- 交通商業
- 種別
- 商業サービス
- 作者(文書は差出人)
- AIKOSHA/製
- 年代
- 昭和前期以降 昭和9年以降 1934~ 20世紀
- 法量
- 132.0cm x 45.4 cm x 21.3 cm
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-91567.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159805)

(常陸国絵図)
江戸東京博物館

記念写真(正月)
江戸東京博物館

新宿第一劇場 昭和9年12月公演筋書 新国劇十二月公演
江戸東京博物館

東光毒舌経(37)[山積みの地蔵の頭](「週刊現代33号」)
清水崑
江戸東京博物館

くじらのハナ歌 いまとなってはこれもならず(東京新聞)
清水崑
江戸東京博物館

歌詞カード「梅と兵隊」
江戸東京博物館

西谷操あて書簡 詩稿に対するアドバイス
田中冬二/作
江戸東京博物館

職業紹介所スケッチ[男性3人の顔](新潮12月号)
清水崑
江戸東京博物館

少国民新聞 第3,078号
江戸東京博物館

徳利
江戸東京博物館

玩具 ミニチュア凧 日の出
江戸東京博物館

カンテラ
江戸東京博物館

こども遊 紙人形
宮川春汀/画
江戸東京博物館

新歌舞伎座 昭和8年7月興行筋書 曽我廼家五郎一座絵本
藤田篤/編
江戸東京博物館

立体鏡
UNDERWOOD&UNDERWOOD(NEWYORK)
江戸東京博物館

世界都市博覧会 市民参加団体等登録証
江戸東京博物館