
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 音響機
- 資料番号
- 91001929
- 大分類
- 生活民俗
- 小分類
- 芸能娯楽
- 種別
- 視聴覚機器
- 作者(文書は差出人)
- ビクター/製
- 年代
- 昭和中期 昭和31年6月 1956 20世紀
- 法量
- 29.5 cm x 51.5 cm x 154.2cm
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-91217.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159766)

水差し
江戸東京博物館

歌舞伎演出叢書 第4号 歌舞伎十八番の内 鳴神
太田正文,杵屋栄左衛門, 竹柴蟹助, 河竹繁俊
江戸東京博物館

宗門人別御改帳(相模国三浦郡菊名村・後欠)
相模国三浦郡菊名村/作成
江戸東京博物館

一万分一地形図 東京近傍二号向島
陸地測量部/編
江戸東京博物館

壁掛け式寒暖計
江戸東京博物館

九月興行大歌舞伎
[東京劇場]
江戸東京博物館

御法令之写し(東照宮御定令百ヶ條他)
江戸東京博物館

読売新聞
三苫亥吉/発行兼編輯人
江戸東京博物館

第63回創作落語会
創作落語会,暁プロダクション/主催・製作
江戸東京博物館

国民精神総動員「一億一体心の日本」
江戸東京博物館

礼帽
江戸東京博物館

レコード 流行歌 いとし君故,銀鈴のワルツ
松村又一/詩 上野耐之/曲,高橋掬太郎/詩 江口夜詩/曲
江戸東京博物館

実競色の美名家見 紙屋次兵衛・紀ノ国屋小春
喜多川歌麿/画
江戸東京博物館

宝泉寺取添人開基江願書類写
江戸東京博物館

火消壷
江戸東京博物館

文化財調査写真 高倉山
永江維章/編輯撮影
江戸東京博物館