
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 映写用整流器
- 資料番号
- 91001926
- 大分類
- 生活民俗
- 小分類
- 芸能娯楽
- 種別
- 視聴覚機器
- 作者(文書は差出人)
- 三社電気製作所/製
- 年代
- 昭和中期 昭和31年9月 1956 20世紀
- 法量
- 58.0 cm x 44.5 cm x 96.0 cm
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-91214.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (82216)

文化財調査写真 木彫 男性像
永江維章/編輯撮影
江戸東京博物館

閑院宮邸御門(江戸の門 下絵(ペン画))
前田政雄/画
江戸東京博物館

十手(扇子型装飾用)
江戸東京博物館

薬袋 「きず薬」
江戸東京博物館

博覧会共進会 刷物 皇孫御誕生記念こども博覧会 閉会式次第
江戸東京博物館

1,000万人の話題 NO.390
東京都映画協会/製作
江戸東京博物館

ヒヨリゲタ
江戸東京博物館

竹久夢二木版絵はがき
江戸東京博物館

大塚白木屋掘出し物均一売出し(十銭、三十銭、五十銭、七十銭、一円、二円、三円)
江戸東京博物館

日刊東邦通信 附録 第34号
江戸東京博物館

民俗調査写真 木のうろ
永江維章/撮影
江戸東京博物館

少国民新聞 第2,678号
江戸東京博物館

花の東京
江戸東京博物館

週刊NHKラジオ新聞 69号
末常卓郎/編集
江戸東京博物館

釣り竿
江戸東京博物館

文化財調査写真 軒丸瓦
永江維章/編輯撮影
江戸東京博物館