
城東区第五国民学校の学童集団疎開学寮となっていた山形県上山市三木屋(さぎや)旅館の主人鈴木恒三郎氏が、昭和20年3月に行われた6年生のお別れ会で男子ひとりひとりに贈ったもの。
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 記念国旗
- 資料番号
- 91001834
- 大分類
- 生活民俗
- 小分類
- 民俗その他
- 種別
- 国政
- 作者(文書は差出人)
- 鈴木恒三郎/筆
- 年代
- 昭和中期 昭和20年3月 1945 20世紀
- 法量
- 23.4 cm x 33.6 cm
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-91161.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159808)

手箱(銘 田子の浦)
小林礫斎/作 浅見清寿/芝山象嵌
江戸東京博物館

東京都近代文学博物館あて葉書 芥川賞展に資料の展示をすることの許可
多田裕計/作
江戸東京博物館

街角の詩(演歌のルーツ、鳥取春陽コレクション)
日本コロムビア株式会社、岩手放送
江戸東京博物館

雑嚢
江戸東京博物館

教育錦絵 朝の掃除
江戸東京博物館

[鷲・魚]ポプラ社の創作えばなし
清水崑
江戸東京博物館

袖丸み形
江戸東京博物館

神田立花演芸場
神田立花演芸場/製作
江戸東京博物館

前田晁あて書簡 移動書斎の紹介
東京朝日新聞社/作
江戸東京博物館

スケッチ[ステージ]
清水崑
江戸東京博物館

名札(若栁寿慶師・吉佑師)
江戸東京博物館

下絵 ヨットのある風景/ツバメ
川村清雄/画
江戸東京博物館

東京日日新聞 昭和4年度 第19015号 朝刊
江戸東京博物館

老中井上正岑書状
井上正岑/差出
江戸東京博物館

東京レポート NO.1301
東京都映画協会/製作
江戸東京博物館

かたばみ座 初秋を飾る九月大歌舞伎パンフレット
かたばみ座
江戸東京博物館