
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 1,000万人の話題 NO.357
- 資料番号
- 89990027
- 小分類
- 動画フィルム
- 種別
- ポジ(16mm)
- 作者(文書は差出人)
- 東京都映画協会/製作
- 発行所(文書は宛先)
- 生活文化局広報部
- 年代
- 昭和後期 昭和58年1月 1983 20世紀
- 員数
- 1点
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-97224.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159766)

創作座公演 「猪之吉」「温室村」 飛行館/会場
創作座
江戸東京博物館

明治四十四年七月廿六日払暁ノ大惨事 (つなみ)大森海岸通り鈴ヶ森附近ヲ襲フ
江戸東京博物館

東光毒舌経 (21)馬鹿たくれの日本人 (「週刊現代」)
清水崑
江戸東京博物館

南座 南座納涼演芸大会 パンフレット
江戸東京博物館

プログラム No.11
江戸東京博物館

進藤純孝宛書簡
瀬沼茂樹/作
江戸東京博物館

護符 奉謹上中臣三種太秡感應守護攸(袋付き)
江戸東京博物館

女性像(外国製)
江戸東京博物館

明治四十三年八月大出水実況荒川溢レテ一望千里洋々タル大濁海トナリシ惨状
江戸東京博物館

東京真画名所図解 上野三橋
井上安治/画
江戸東京博物館

護符 石裂山大権現風雨順時五穀成熟所
江戸東京博物館

人形浄瑠璃文楽 昭和44年6月文楽協会地方公演 パンフレット
財団法人文楽協会/編
江戸東京博物館

江戸の夕栄(八)
清水崑
江戸東京博物館
![作品画像:焼場所付[安政五年十一月十四日下谷練塀町より出火]](https://museumcollection.tokyo/wp-content/uploads/2025/07/663025-L.jpg)
焼場所付[安政五年十一月十四日下谷練塀町より出火]
江戸東京博物館

三味線文化譜 長唄 第50編 石橋
四世杵家弥七/著
江戸東京博物館

骨蔵器
永江維章/編輯
江戸東京博物館