
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 浦里
- 資料番号
- 89975030
- 小分類
- 版画
- 種別
- 錦絵
- 作者(文書は差出人)
- 歌川国貞(初代)
- 年代
- [江戸後期] 19世紀
- 法量
- 25.4 cm x 20.1 cm
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-103554.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159766)

浅草観世音本堂より十二階を望む
江戸東京博物館

クイ抜き棒
江戸東京博物館

盃
江戸東京博物館

中形彩色折本画帖 義士四十七士画帖
浦野銀次郎/著
江戸東京博物館

まめまさ 京名物夷川五色豆 しおり
江戸東京博物館

ウマ
永江維章/編輯撮影
江戸東京博物館

虎列刺予防滋養梅酒ちらし(銀世界の梅、第三回内国勧業博覧会賜褒状)
江戸東京博物館

幼稚園 図工作品 時計
江戸東京博物館

明治座 昭和27年4月興行パンフレット 吉例春の新派祭 馬車物語 京時雨濡れ羽ふた鳥 日本橋 大尉の娘 春の踊 鶴八鶴次郎
江戸東京博物館
![作品画像:[御屋鋪へ着御届申上、翌17日御前様御目通り被仰付につき]](https://museumcollection.tokyo/wp-content/uploads/2025/07/1025578-L.jpg)
[御屋鋪へ着御届申上、翌17日御前様御目通り被仰付につき]
地頭所内名主 重次郎/差出
江戸東京博物館

明治座 昭和39年10月上演台本 オリンピック東京大会開催記念十月公演 秋の新派祭 船宿の女
川口松太郎/作・演出 榎本滋民/演出補
江戸東京博物館

絵筆[小筆 竹節柄]
金華堂
江戸東京博物館

丸面子
江戸東京博物館

めんこ 町のおぢさん
江戸東京博物館

公用記録
江戸東京博物館

乍恐以書付奉願上候(家持困窮のため町会所金借用につき)
北品川稲荷門前名主無之月行事
江戸東京博物館