
大正・昭和期の歴史学者・中村孝也邸に関する資料。中村氏は、徳川家康文書の研究で知られる。その成果は大著『徳川家康文書の研究』にまとめられ、これは戦国大名発給文書に関する研究の先駆として評価される。中村邸は昭和初期に建てられたモダンな洋館造り。平成元年の取壊しに際し、邸内の照明・建材の一部や生活民具資料などが寄贈された。
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 昭和御大礼掛図 解説
- 資料番号
- 89970084
- 大分類
- 生活民俗
- 小分類
- 社会生活
- 種別
- 教育
- 作者(文書は差出人)
- 石本永平/写 関根正直/撰
- 発行所(文書は宛先)
- 六合館
- 年代
- 昭和初期 昭和3年6月20日 1928 20世紀
- 員数
- 5枚
- 法量
- 58.0 cm x 81.4 cm
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-99673.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159805)

官製はがき(7円)
江戸東京博物館

写し絵写真「小栗一代記 二度対面の談」 青焼 女性6姿
江戸東京博物館

手習い
杉浦タマ
江戸東京博物館

[人名メモ]
江戸東京博物館

古今俳優似顔大全 坂東音羽家附禄
歌川国貞(初代)/画 山閑人交来(武田交来)/書 朝倉伊八/刀
江戸東京博物館

隣組回覧板(京橋区湊町) 隣組回報 鮭鱒、味噌、醤油の配給について
湊町南町会第六組
江戸東京博物館

詠草
江戸東京博物館

巻きがね
江戸東京博物館

めんこ 源義経
江戸東京博物館

袖珍武鑑
江戸東京博物館

皇軍慰問往復絵葉書
江戸東京博物館

小夜千鳥浪乃音信
三品藺/著 歌川国松/画
江戸東京博物館

台本案「日劇ステージショウ 笠置のジャングルの女王」
山本紫朗/構成
江戸東京博物館

赤帽制服 帽子
江戸東京博物館

東京市本郷区全図 拾五区之内第九
東京郵便電信局
江戸東京博物館

舟木重雄あて葉書
広津和郎/作
江戸東京博物館