大正・昭和期の歴史学者・中村孝也邸に関する資料。中村氏は、徳川家康文書の研究で知られる。その成果は大著『徳川家康文書の研究』にまとめられ、これは戦国大名発給文書に関する研究の先駆として評価される。中村邸は昭和初期に建てられたモダンな洋館造り。平成元年の取壊しに際し、邸内の照明・建材の一部や生活民具資料などが寄贈された。
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 西域物語 謄写版
- 資料番号
- 89400653
- 大分類
- 典籍
- 小分類
- 和装本
- 作者(文書は差出人)
- 本多利明/著
- 年代
- 近代 19~20世紀
- 員数
- 1冊
- 法量
- 000.0cm x 000.0cm
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-99643.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159766)
明治座 平成2年2月興行パンフレット 山本富士子 2月特別公演 春琴抄 舞踊錦絵姿
明治座事業株式会社/編
江戸東京博物館
夏山烟雨図
成島柳北
江戸東京博物館
The Illustrated London News 1905年 沙河の日本兵捕虜 Japanese Prisoners on the Sha-Ho
江戸東京博物館
海水浴の水着女性 (1)
江戸東京博物館
買物控
岩渕
江戸東京博物館
差出申一札之事(御尋に預につき詫書差出)
熊倉村甚之丞忰詫人小之助
江戸東京博物館
年頭挨拶欠礼葉書
江戸東京博物館
大相撲仕組絵之図
歌川国安(初代)/画
江戸東京博物館
手拭熨斗袋 御手富貴(色摺) シャンバロー
江戸東京博物館
テアトル・コメディ 第20回公演
江戸東京博物館
秉燭
江戸東京博物館
東京勧業博覧会第一号館
江戸東京博物館
MITSUBISI DOCKYARD & ENGINE WORKS, KOBE. (April 1911).
江戸東京博物館
TEMPLE AT TUMAI LEW-CHEW 『ペリー提督日本遠征記』より
江戸東京博物館
めんこ 巨人川上
江戸東京博物館
永井壮吉 尋常小学校卒業証書
江戸東京博物館