 
        大正・昭和期の歴史学者・中村孝也邸に関する資料。中村氏は、徳川家康文書の研究で知られる。その成果は大著『徳川家康文書の研究』にまとめられ、これは戦国大名発給文書に関する研究の先駆として評価される。中村邸は昭和初期に建てられたモダンな洋館造り。平成元年の取壊しに際し、邸内の照明・建材の一部や生活民具資料などが寄贈された。
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 西域物語 謄写版
- 資料番号
- 89400653
- 大分類
- 典籍
- 小分類
- 和装本
- 作者(文書は差出人)
- 本多利明/著
- 年代
- 近代 19~20世紀
- 員数
- 1冊
- 法量
- 000.0cm x 000.0cm
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-99643.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159766)
 
		    乾拓 闇夜桜扇面蒔絵書棚
柴田是真/作
江戸東京博物館
 
		    全国汽車発着時刻表及乗車賃金表(朝日新聞第2563号附録)
朝日新聞社/編
江戸東京博物館
 
		    銚子収納箱
江戸東京博物館
 
		    ビクター・マンス大宣伝大販売運動
江戸東京博物館
 
		    着物 袷
江戸東京博物館
 
		    刺子袢纏
江戸東京博物館
 
		    映画俳優谷崎十郎
江戸東京博物館
 
		    袖玉武鑑
江戸東京博物館
 
		    文化財調査写真 観音坐像
永江維章/編輯撮影
江戸東京博物館
 
		    鉛筆削り(グローブ)
江戸東京博物館
 
		    婦人標準服下衣(モンペ式)
江戸東京博物館
 
		    小売営業廃止申請書
江戸東京博物館
 
		    Persica vulgaris-Pfirsich(Frühe Beatrix).
江戸東京博物館
 
		    湯こぼし
江戸東京博物館
 
		    何国何郡何村組合四季打鉄炮難用立分御改御請証文(雛形)
江戸東京博物館
 
		    時事新報
江戸東京博物館