
大正・昭和期の歴史学者・中村孝也邸に関する資料。中村氏は、徳川家康文書の研究で知られる。その成果は大著『徳川家康文書の研究』にまとめられ、これは戦国大名発給文書に関する研究の先駆として評価される。中村邸は昭和初期に建てられたモダンな洋館造り。平成元年の取壊しに際し、邸内の照明・建材の一部や生活民具資料などが寄贈された。
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 西域物語 謄写版
- 資料番号
- 89400653
- 大分類
- 典籍
- 小分類
- 和装本
- 作者(文書は差出人)
- 本多利明/著
- 年代
- 近代 19~20世紀
- 員数
- 1冊
- 法量
- 000.0cm x 000.0cm
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-99643.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159805)

犬釘文鎮 明治時代ドッグスパイキ複製
江戸東京博物館

乍恐以書付奉願上候 他
江戸東京博物館

奉差上御請書之事(博奕賭之諸勝負禁止)
与惣左衛門/他20名作成
江戸東京博物館

袖珍武鑑
江戸東京博物館

たばこ わかば 包装紙
日本専売公社/製
江戸東京博物館

武州原之郡西別苻郷屋居以検地水帳 新田屋居共
江戸東京博物館

新案ポケット型 大東京区分地図
文彰堂 編輯部/編纂
江戸東京博物館

福岡市街図
江戸東京博物館

明治三十八年略本暦
江戸東京博物館

「東京千景」ペン画スケッチ フジテレビ 新宿区
木村遼次/画
江戸東京博物館

日本国有鉄道乗車券 水戸から大平下ゆき
江戸東京博物館

逓信法規類纂 庶務編 下巻
逓信省通信局
江戸東京博物館

東京盲学校 THE SCHOOL FOR THE BLIND TOKYO.
江戸東京博物館

煎茶早学
竹軒楽人/編輯
江戸東京博物館

領収書
東京府本郷支金庫/他3名作成
江戸東京博物館

千代紙づくし 百五十二号
堀切/版
江戸東京博物館