
大正・昭和期の歴史学者・中村孝也邸に関する資料。中村氏は、徳川家康文書の研究で知られる。その成果は大著『徳川家康文書の研究』にまとめられ、これは戦国大名発給文書に関する研究の先駆として評価される。中村邸は昭和初期に建てられたモダンな洋館造り。平成元年の取壊しに際し、邸内の照明・建材の一部や生活民具資料などが寄贈された。
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 新式家事教本 後編
- 資料番号
- 89400644
- 大分類
- 典籍
- 小分類
- 和装本
- 作者(文書は差出人)
- 塚本はま子/著
- 発行所(文書は宛先)
- 金港堂書籍
- 年代
- 大正期 大正7年1月23日 1918 20世紀
- 員数
- 1冊
- 法量
- 022.0cm x 000.0cm x 000.0cm
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-99642.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159766)

文化財調査写真 山並み
永江維章/編輯撮影
江戸東京博物館

開化巻物
江戸東京博物館

急告 国民貯蓄ニ就テ
江戸東京博物館

羽織紐
江戸東京博物館

倭風俗 不忍池畔能朝露
橋本周延/画
江戸東京博物館

社の屋根と龍
江戸東京博物館

東京日日新聞
江戸東京博物館

永井久一郎宛書簡(名古屋銀行一条につき)
永井松右衛門
江戸東京博物館

天理可楽怖 第一号
小笹謙太郎/編
江戸東京博物館

中天竺舶来大象之図
一龍斎芳豊(歌川芳豊)/画
江戸東京博物館

明治製菓 明治バターキャラメル しおり
江戸東京博物館

鍬
江戸東京博物館

征露凱旋大観兵式紀念 1906
江戸東京博物館

書簡(起請文前書の事他)
井上貫流/作成
江戸東京博物館

名和昆虫研究所
江戸東京博物館

東芝電気釜 RC-4MH
東京芝浦電気株式会社/製
江戸東京博物館