大正・昭和期の歴史学者・中村孝也邸に関する資料。中村氏は、徳川家康文書の研究で知られる。その成果は大著『徳川家康文書の研究』にまとめられ、これは戦国大名発給文書に関する研究の先駆として評価される。中村邸は昭和初期に建てられたモダンな洋館造り。平成元年の取壊しに際し、邸内の照明・建材の一部や生活民具資料などが寄贈された。
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 新式家事教本 後編
- 資料番号
- 89400644
- 大分類
- 典籍
- 小分類
- 和装本
- 作者(文書は差出人)
- 塚本はま子/著
- 発行所(文書は宛先)
- 金港堂書籍
- 年代
- 大正期 大正7年1月23日 1918 20世紀
- 員数
- 1冊
- 法量
- 022.0cm x 000.0cm x 000.0cm
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-99642.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159766)
The Illustrated London News 1910年 国王エドワードの哀悼の使者 貞愛親王 Mourning a King Bearers Fushimi Sadanaru
江戸東京博物館
郵便書簡(50円)
江戸東京博物館
尾張屋版江戸切絵図 駿河台小川町絵図全
景山致恭/著
江戸東京博物館
多色刷版 蕎麦の花
柴田是真/画
江戸東京博物館
黒塗牡丹紋散松唐草蒔絵雛道具
江戸東京博物館
地下鉄 池袋-御茶ノ水間 開通記念乗車券
江戸東京博物館
墨版 [団扇]
[柴田是真/画]
江戸東京博物館
壬戌四遊録
松平定信/撰
江戸東京博物館
写し絵写真「関取千両幟」 篭をかつぐ(右向き)
江戸東京博物館
文化財調査写真 装身具
永江維章/編輯撮影
江戸東京博物館
高橋清悟宛葦原邦子書簡
葦原邦子/作成
江戸東京博物館
ヒゲタ醤油宮内省御用品醸造庫外部 BREWERY OF SHOYU FOR THE IMPERIAL HOUSE HOLD
江戸東京博物館
4 のんびりノン吉マンガ日記 ×月×日 晴れたり曇ったり
清水崑
江戸東京博物館
少年倶楽部 19巻 1号附録 軍艦三笠の大模型
江戸東京博物館
「東京千景」ペン画スケッチ 坂の上の消防署(牟礼) 三鷹市
木村遼次/画
江戸東京博物館
振付・歌詞カード「鹿沼音頭」 シヨーチクレコード
江戸東京博物館