
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 京都-洛中洛外 町と歴史シリーズ2
- 資料番号
- 89216009
- 小分類
- 動画テープ
- 種別
- VHS
- 作者(文書は差出人)
- 講談社
- 発行所(文書は宛先)
- 英映画社
- 年代
- 昭和後期 昭和56年 1981 20世紀
- 員数
- 1本
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-97158.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159830)

公文書類纂第二十号 電燈綴第二十号
江戸東京博物館

題字「輝く神奈川県」
永江維章/編輯
江戸東京博物館

ヒエログリフ(東京高等工業学校)
江戸東京博物館

映写機
江戸東京博物館

民俗調査写真 田遊び関係[練馬区氷川神社 ]
永江維章/撮影
江戸東京博物館

中央公論人物即写(7月号)
清水崑
江戸東京博物館

大日本国防婦人会襷
江戸東京博物館

露立のぼる(東宝)
江戸東京博物館

ゴム印章(二代目井上梅)懐石料理店丸梅使用
江戸東京博物館

昭和の東京の偉観 大十六橋
江戸東京博物館

研究会試演「春愁記」「罪と罰」国民新劇場/会場
芸術小劇場
江戸東京博物館

多灯台(万灯): 多灯型灯台 万灯
南新村 西原亦五良(郎)
江戸東京博物館

東京座 辻番付(市川猿之助・市川高麗蔵・中村芝翫)
江戸東京博物館

下絵 渓流(鳩の巣)(水彩画)
前田政雄/画
江戸東京博物館

守木札(烏迎宗 鷽)
江戸東京博物館

物価統制令第六條に基き露店営業取締規則を左の通り定める
警視庁/作成
江戸東京博物館