
京都西陣で室町時代以来、唐織の機屋として知られる俵屋(喜多川家)が所蔵していた近代資料。
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 俵屋(喜多川家)資料 天喜印 屏風書
- 資料番号
- 89212478-89212481
- 大分類
- 文書類
- 小分類
- 文書
- 種別
- 私文書
- 年代
- [近代] 19~20世紀
- 員数
- 一括(4枚)
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-97041.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (85034)

戦国雑兵 第2回 「ぬしはこの寒空に何といたしたぞ」
清水崑
江戸東京博物館
![作品画像:わん公の奮戦A[のらくろ軍国年賀葉書]](https://museumcollection.tokyo/wp-content/uploads/2024/04/491981-L.jpg)
わん公の奮戦A[のらくろ軍国年賀葉書]
江戸東京博物館

東京都行財政資料(昭和38年9月)
東京都/作成
江戸東京博物館

錦糸公園使用鋳物製ベンチ設計書
復興局建築部技術課/作成
江戸東京博物館

紙鳶子供遊
徳斎/画
江戸東京博物館

版木「渓流」薄緑版,版木「断崖」
前田政雄/作
江戸東京博物館

各区推薦町会役員ニ関スル調書
東京市監査局区政課
江戸東京博物館

有楽座 東宝古川緑波一座八月興行脚本解説
[有楽座]
江戸東京博物館

海陸兵士づくし
江戸東京博物館

御即位大礼図
江戸東京博物館

SHOCHIKU NEWS Vol.1 No.19
江戸東京博物館

戦国雑兵 第53回 「はアア 冷える冷える」
清水崑
江戸東京博物館

明治第十一年戊寅十一月地価名寄帳
江戸東京博物館

時事新報
江戸東京博物館

最後の一戦
江戸東京博物館

国ニ而預物控覚帳
越後国頚城郡菖蒲村庄屋庄左衛門,百姓飛脚甚左衛門/作成
江戸東京博物館