京都西陣で室町時代以来、唐織の機屋として知られる俵屋(喜多川家)が所蔵していた近代資料。
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 俵屋(喜多川家)資料 元禄印 屏風書
- 資料番号
- 89212474-89212477
- 大分類
- 文書類
- 小分類
- 文書
- 種別
- 私文書
- 年代
- [近代] 19~20世紀
- 員数
- 一括(4枚)
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-97036.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159766)
毎日小学生新聞 第4974号
江戸東京博物館
仏国戦費賠償金使用法(前回ノ続)
江戸東京博物館
燕尾服(上着)
江戸東京博物館
栞メンコ さむらひ鴉
江戸東京博物館
開国史跡 玉泉寺絵葉書 袋
江戸東京博物館
東京日日新聞 昭和6年度 第19825号
江戸東京博物館
多色刷 [博覧会の見物客]
柴田是真/画
江戸東京博物館
民俗調査写真 高山獅子舞
永江維章/撮影
江戸東京博物館
ライオンのめがね p61 挿絵
清水崑
江戸東京博物館
レコードコンサート ポリドールレコード
江戸東京博物館
由良信濃守七観音八薬師建立之事(観音・薬師建立の件奉行として仰付につき書付)
江戸東京博物館
鉛メンコ 若武者 (牛若丸か)
江戸東京博物館
東亰名勝之図 両国橋
歌川房種/画
江戸東京博物館
錦糸公園排水工事設計図(其ノ五)
江戸東京博物館
御他領向江相掛候公事出入済書致方一件(東中郷余荷一件他につき)
触元 加藤与惣左衛門/作成
江戸東京博物館
毎日小学生新聞 第5648号
江戸東京博物館