京都西陣で室町時代以来、唐織の機屋として知られる俵屋(喜多川家)が所蔵していた近代資料。
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 俵屋(喜多川家)資料 入用の心覚
- 資料番号
- 89212292
- 大分類
- 文書類
- 小分類
- 文書
- 種別
- 私文書
- 年代
- 近代 19~20世紀
- 員数
- 1枚
- 法量
- 19.8 cm x 59.7 cm
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-96918.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159766)
泥絵 江戸築地
江戸東京博物館
[番犬]わたくしは弟子である「子供マンガ新聞」
清水崑
江戸東京博物館
(武蔵国足立郡佐知川村金子借用・質地証文書類留)
江戸東京博物館
小学読本 巻之三
田中義廉/編
江戸東京博物館
ガス灯
江戸東京博物館
証文一通(田畑取調証文)
江戸東京博物館
東横ホール 昭和39年4月興行筋書 松竹歌舞伎四月興行
東横ホール松竹事務所/編
江戸東京博物館
封筒 東京市役所
江戸東京博物館
鼈甲台真珠入菊花彫櫛
江戸東京博物館
一銭硬貨 昭和十七年
江戸東京博物館
寛永御前試合千一夜 棒と弓・手合わせの事(第十三回 マンガ)15~22
清水崑
江戸東京博物館
相渡申田地証文之事(代金14両請取)
清名幸谷村居屋敷渡人 平七他4名/作成
江戸東京博物館
陸軍航空学校
江戸東京博物館
櫛・髪結道具[かんざし]
江戸東京博物館
玩具 ぬりゑブック 第1号
ショージ/絵
江戸東京博物館
借用申金子之事
借主 惣八/他1名作成
江戸東京博物館