
京都西陣で室町時代以来、唐織の機屋として知られる俵屋(喜多川家)が所蔵していた近代資料。
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 俵屋(喜多川家)資料 初春詠歌
- 資料番号
- 89212284
- 大分類
- 文書類
- 小分類
- 文書
- 種別
- 私文書
- 年代
- 近代 19~20世紀
- 員数
- 1枚
- 法量
- 19.2 cm x 31.7 cm
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-96915.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159830)

第三回創造展出品「踊子」松本清
江戸東京博物館

七言絶句「海抜三千余之地…」
尾藤二洲/筆
江戸東京博物館

同盟ニュース 赤色ルートを利用して 赤魔蘇連、蘭州へ飛行機を空輸
江戸東京博物館

初春興行大歌舞伎
[明治座]
江戸東京博物館

九月十九日麹町高女では生徒の軽兆浮薄を戒め精神修養の為講堂に祭壇を設け清祓の式を行った
江戸東京博物館

ランプ
江戸東京博物館

文化財調査 石灯籠
永江維章/編輯撮影
江戸東京博物館

新橋演舞場 第五十七回東をどり
新橋演舞場
江戸東京博物館

玩具 笛(ふくろう型)
江戸東京博物館

四月公演春の喜劇祭稽古日程表
明治座制作部/作成
江戸東京博物館

帝国大学赤門
江戸東京博物館

丹前
江戸東京博物館

出納日記
江戸東京博物館

御鑑賞券 国民新劇場
国民新劇場
江戸東京博物館

絵筆 崑用筆 茶専用
不朽堂
江戸東京博物館

なんとなく人間臭い(夏目漱石「吾輩は猫である」の挿絵)
茨木杉風/作
江戸東京博物館