
京都西陣で室町時代以来、唐織の機屋として知られる俵屋(喜多川家)が所蔵していた近代資料。
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 俵屋(喜多川家)資料 天長印 屏風書
- 資料番号
- 89212278
- 大分類
- 文書類
- 小分類
- 文書
- 種別
- 私文書
- 年代
- 近代 19~20世紀
- 員数
- 1枚
- 法量
- 19.7 cm x 76.5 cm
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-96909.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159805)

ライオン歯磨広告 商標ラベル SANITARY DENTIRFIGE
江戸東京博物館

[売薬ちらし 「家庭デ自由ナ温泉湯」]
江戸東京博物館

新版ほうづき浮世風呂
江戸東京博物館

東京勧業博覧会図絵 第二会場正門之図・池畔ノライオン銅鋳
江戸東京博物館

くらしを描く
英映画社
江戸東京博物館

下絵[白いなみ白いなみイルカが行く]12
清水崑
江戸東京博物館

手絡
江戸東京博物館

長板中形型紙 花丸(大判 追掛)
江戸東京博物館

千代田週報 第八十号
江戸東京博物館

きのこを持つ若い女性
田中泰輔/撮影
江戸東京博物館

砧北部地図(東京市世田谷区 三十三号ノ七)
江戸東京博物館

養蚕をする女性たち
江戸東京博物館

音楽教室 白鳥の湖
江戸東京博物館

質地証文之事
中神村忠次郎/他
江戸東京博物館

昭和30年4月ニッポン放送舞台中継台本 神田伯山口演による 次郎長外伝の内 森の石松
谷屋充/作・演出 神田伯山/口演
江戸東京博物館

新畑当申租税増永共取立帳
原茂弥太郎
江戸東京博物館