
京都西陣で室町時代以来、唐織の機屋として知られる俵屋(喜多川家)が所蔵していた近代資料。
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 俵屋(喜多川家)資料 名簿
- 資料番号
- 89212267
- 大分類
- 文書類
- 小分類
- 文書
- 種別
- 私文書
- 年代
- 近代 19~20世紀
- 員数
- 1冊
- 法量
- 26.5 cm x 18.7 cm
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-96902.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (82216)

報知新聞 昭和11年度 第21524号
江戸東京博物館

中将湯団扇絵風引札
江戸東京博物館

元文豆板銀
江戸東京博物館

週刊目黒キネマ 第24号
西川友孝/発行兼編輯人
江戸東京博物館

鎌倉歴史全集
江戸東京博物館

刀剣折紙(相州住秋広)
本阿弥喜三二,本阿弥宗平
江戸東京博物館

浅瀬に立つ子供たち
江戸東京博物館

[海軍関係記念磁器製小皿]
江戸東京博物館

新板娘庭訓出世双六
渓斎英泉/画
江戸東京博物館

あばら家 (すかし絵)
江戸東京博物館

温泉宿
橋口五葉/画
江戸東京博物館

楽善堂岸田吟香引札「各種妙薬」
江戸東京博物館

照明装置図面(照明灯)
江戸東京博物館

鉛版象眼機
江戸東京博物館

朝日新聞 夕刊 昭和六十年二月十四日付
江戸東京博物館

象牙台鳥紅葉画象嵌櫛・笄
月友/作
江戸東京博物館