
京都西陣で室町時代以来、唐織の機屋として知られる俵屋(喜多川家)が所蔵していた近代資料。
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 俵屋(喜多川家)資料 俵屋覚書
- 資料番号
- 89212266
- 大分類
- 文書類
- 小分類
- 文書
- 種別
- 私文書
- 年代
- 近代 19~20世紀
- 員数
- 1綴
- 法量
- 27.8 cm x 20.0 cm
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-96901.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159830)

明治座 昭和33年5月興行筋書 五月大歌舞伎
江戸東京博物館

伊原青々園あて書簡 作品執筆の折には見てほしい旨
長谷川時雨/作
江戸東京博物館

知恵の輪
江戸東京博物館

白米相場価格表
江戸東京博物館

裁縫雛形 袷腹掛(手縫)
安藤つね/作
江戸東京博物館

昭和初期政治社会関係写真ニュース
江戸東京博物館

[消毒綿入携帯用金属容器]
江戸東京博物館

越後国法度書集
江戸東京博物館

ぺんちゃんぎんちゃん ぺんぎんのやきゅう1 タイトル
清水崑
江戸東京博物館

茶器セット(ミニチュア玩具)茶碗
江戸東京博物館

当流妙手雙陸錦嚢抄
大原芳蔵/撰
江戸東京博物館

昭和十四年 吉例初春大歌舞伎
[歌舞伎座]
江戸東京博物館

真綿
江戸東京博物館

東京劇場 昭和5年12月興行筋書 楽劇十二月東劇号
藤田篤
江戸東京博物館

三毛子さん(夏目漱石「吾輩は猫である」の挿絵)
茨木杉風/作
江戸東京博物館

相良刺繍唐子文腰差したばこ入れ
江戸東京博物館