方角場所付 (天保五午年二月七日外神田佐久間町弐丁目辺より出火) With Directions and Locations (Fire That Broke Out in the Area of Sakumachō 2-chōme, Sotokanda, on February 7, 1934)
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 方角場所付 (天保五午年二月七日外神田佐久間町弐丁目辺より出火)
- 資料番号
- 89211175
- 大分類
- 印刷物
- 小分類
- 刷物
- 種別
- 瓦版
- 年代
- 江戸後期 天保5年 1834 19世紀
- 法量
- 44.5 cm x 61.1 cm
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-103437.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159766)
薬袋 「解熱散」
江戸東京博物館
くじらのハナ歌 アスパック(東京新聞)
清水崑
江戸東京博物館
安政2年 有卦絵(奴姿の福助)
歌川広重/画
江戸東京博物館
新絵本太閤記 第五回 穴山梅雪と勝頼
清水崑
江戸東京博物館
昭和十二年六月 新聞切り抜き 金属類の磨き方
江戸東京博物館
ものみなは炎の縛解いて駈けて行く
野間宏
江戸東京博物館
名月浪人ぶし,花の千両役者
弾正あきら/詞 吉田正/曲 佐伯孝夫/補作 佐野鋤/編,山田直道/詞 佐伯孝夫/補作 利根一郎/曲・編
江戸東京博物館
原稿紙ペンの遅速に遠蛙
吉屋信子
江戸東京博物館
日本電気株式会社概要覚
江戸東京博物館
民俗調査写真 仏具
永江維章/撮影
江戸東京博物館
金銭書上覚(田方金四銭取立につき)
飯田山之輔
江戸東京博物館
京劇 訪日公演パンフレット
財団法人 アート・フレンド・アソシエーション/主催
江戸東京博物館
染付片
江戸東京博物館
回覧(無事帰宅につき)
総代
江戸東京博物館
諸扱定法
江戸東京博物館
金瓶梅 [ケンカ]
清水崑
江戸東京博物館