
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 判字絵連札
- 資料番号
- 89211108
- 大分類
- 生活民俗
- 小分類
- 信仰儀礼
- 種別
- 奉納物
- 年代
- 大正期~昭和期 20世紀
- 員数
- 一括(4点/1枚2点)
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-103402.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (82216)

空襲は必至 防空へ邁進
江戸東京博物館

民俗調査写真 御堂
永江維章/編輯撮影
江戸東京博物館

定例理事会開催通知
東京露店商同業組合 理事長 尾津喜之助/作成
江戸東京博物館

平泉・中尊寺
江戸東京博物館

寺院前の子供たち
田中泰輔/撮影
江戸東京博物館

別冊其ノ三 貧富ノ懸隔甚シキ隣保常会ノ一例
[企画院第二部]
江戸東京博物館
嘉永二年](https://museumcollection.tokyo/wp-content/uploads/2024/05/660470-L.jpg)
[幕府役人附](御年玉用)嘉永二年
江戸東京博物館

俳句 南洋雑詠
永田秀次郎(青嵐)/書
江戸東京博物館

昭和初期政治社会関係写真ニュース
江戸東京博物館

大津(幻燈原板)
BRANSON DECOU/製AUGUSTAA.HEYDEN/彩色
江戸東京博物館

手拭小下絵 格子文様
江戸東京博物館

セノオ楽譜 三八七番 「海辺にて」
妹尾幸次郎/編 シューベルト/作曲 ハイネ/作詞
江戸東京博物館

電灯の下でかるた遊び
江戸東京博物館

磁器製盃
吉山/製造
江戸東京博物館

色紙
山川菊栄/書
江戸東京博物館

尾瀬の四季 絵葉書
江戸東京博物館