 
        - 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 太平記矢立
- 資料番号
- 89210589
- 大分類
- 生活民俗
- 小分類
- 社会生活
- 種別
- 文具
- 作者(文書は差出人)
- 浪花梅哲
- 年代
- [近世] [17~19世紀]
- 法量
- 17.0 cm x 4.0 cm x 1.8 cm
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-103254.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159766)
 
		    10銭錫貨
江戸東京博物館
 
		    市川猿之助(三代目) 赤松満祐(慙紅葉汗顔見勢 スチール写真)
江戸東京博物館
 
		    二重橋をながめるアメリカ兵たち
G・フェーレイス/撮影
江戸東京博物館
 
		    武州榛沢郡東大沼村当未人別改帳
江戸東京博物館
 
		    御領内郡村并御高調帳(羽州の内6郡村)
中田定明/作成
江戸東京博物館
 
		    出納日記
江戸東京博物館
 
		    質地ニ相渡申畑証文之事(中畑1反6畝5歩他1箇所・金20両)
畑主 国蔵/他作成
江戸東京博物館
 
		    看板(貴重品は必ず番台へお預け下さい)
江戸東京博物館
 
		    [新年挨拶状]
江戸東京博物館
 
		    寄席ビラ(丸竹)
初代ビラ辰/作
江戸東京博物館
 
		    淡水真珠
江戸東京博物館
 
		    (大島風景風俗)三原山腹より元村眺望と島の##
江戸東京博物館
 
		    明治座 昭和39年10月上演台本 オリンピック東京大会開催記念 十月公演秋の新派祭 大阪物語第七話 御霊さん界隈
中野實/作・演出
江戸東京博物館
 
		    都新聞第一万四千六百四十四号部分(ラヂオ版 本日のプログラム)
江戸東京博物館
 
		    新吉原花魁道中
江戸東京博物館
 
		    伴蔀様御宿料之記
信濃屋秀次郎
江戸東京博物館