
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 羅宇竹 (上塗り)
- 資料番号
- 89210427-89210436
- 大分類
- 生活民俗
- 小分類
- 産業諸職
- 種別
- 諸職
- 作者(文書は差出人)
- 中島留四郎
- 発行所(文書は宛先)
- 中島留四郎
- 年代
- 現代 20世紀
- 員数
- 一括(10本)
- 備考
- 平成4年度映像音響資料「羅宇屋」関連資料
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-137836.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159766)

御領内石高反別之覚(沼田藩)
松井弥曽吉/作成
江戸東京博物館

松島の絶景
江戸東京博物館

提灯
江戸東京博物館

海岸に二人の女性(ハワイ オアフ ワイキキ)
江戸東京博物館

商品箱(マスカット)
岡山県経済農業協同組合連合会/製
江戸東京博物館

加藤高明借金証
加藤高明/作成
江戸東京博物館

明治座 昭和39年3月上演台本 3月特別興行 長屋天一坊
山本周五郎/原作 椎名竜治/脚色・演出
江戸東京博物館

御慰問用絵葉書
江戸東京博物館

1,000万人の話題 NO.344
東京都映画協会/製作
江戸東京博物館

差上申一札之事(賭的鉄炮勝負及び弓矢売買の件御法度につき村々請証文)
江戸東京博物館

ポンプ式ペン
江戸東京博物館

国ニ而東京行書状預帳・東京買物帳
越後国頚城郡菖蒲村戸長本山健治,百姓飯田甚左衛門/作成
江戸東京博物館

太祖創業志
津阪孝綽/撰
江戸東京博物館

博覧会共進会 刷物 勧業博覧会出品
(下水内郡郡長)足立誠/作成
江戸東京博物館

戸外遊戯法 一名戸外運動法 全
坪井玄道,田中盛業/編纂
江戸東京博物館

写し絵写真「日高川入相花王」 写真 提灯をもつ男
江戸東京博物館