- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 陶製皿
- 資料番号
- 89209132
- 大分類
- 生活民俗
- 小分類
- 衣食住
- 種別
- 灯火照明具
- 年代
- [近代] 19~20世紀
- 員数
- 1点
- 法量
- 10.8 cm x 10.8 cm x 2.3 cm
- 資料群/コレクション名
- 永田灯火具コレクション
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-95984.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159766)
昭和十六年十月三日初日 名古屋大場所 取組表 九日目
江戸東京博物館
煙管(清水吉五郎所用)
江戸東京博物館
江戸の水仙若衆の助六
東里山人(鼻山人)/著 歌川国直/画
江戸東京博物館
民俗調査写真 民俗芸能[鷺宮神社神楽]
永江維章/編輯撮影
江戸東京博物館
絵コンテ[「フグとメザシの物語」挿絵]133
清水崑
江戸東京博物館
関東大震災記録写真 警視庁玄関
成瀬慶次郎/撮影
江戸東京博物館
風呂敷
林芙美子
江戸東京博物館
挿絵[後ろから抱きつく女]
清水崑
江戸東京博物館
新声劇一派ちらし
江戸東京博物館
読売新聞 第6601号
江戸東京博物館
東京都近代文学博物館あて葉書 直木賞展への資料展示許可
杉本苑子/作
江戸東京博物館
大震火災実況(大正十二年九月一日)吾妻橋
江戸東京博物館
昭和六年七月興行
[東京劇場]
江戸東京博物館
網針
江戸東京博物館
武蔵国多麻郡五日市村御縄打水帳写
江戸東京博物館
読売新聞 第6712号
江戸東京博物館