
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 電気スイッチ
- 資料番号
- 89209113
- 大分類
- 生活民俗
- 小分類
- 衣食住
- 種別
- 灯火照明具
- 年代
- [近代] 19~20世紀
- 員数
- 1点
- 資料群/コレクション名
- 永田灯火具コレクション
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-95968.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159805)

わたくしはでしである(第6回)タイトル
清水崑
江戸東京博物館

漢篆千字文
江戸東京博物館

キンダーブックツバメノオウチ集金袋
江戸東京博物館

組合村囲穀書上帳(雛形)
江戸東京博物館

文久二壬戌年三嶋暦
[御暦師 河合龍節 藤原棟光]/他作成
江戸東京博物館

225 だるまのやじろべえときだはち
清水崑
江戸東京博物館

絵入自由新聞 第282号~第330号
江戸東京博物館

東京劇場 昭和23年7月興行筋書 尾上菊五郎一座・市川猿之助一座合同 七月興行大歌舞伎
平峰満,松竹出版部/編
江戸東京博物館

鞍金具(出土遺物)
永江維章/編輯
江戸東京博物館

官桑園入札扣薄
江戸東京博物館

同潤会猿江裏町アパートメント 玄関ドアノブ
江戸東京博物館

町用日記
川瀬石町店附
江戸東京博物館

年賀日本手ぬぐい
井越/贈り主
江戸東京博物館

書簡(ご機嫌伺)
村松久七
江戸東京博物館

別れの影法師,村の駐在所
藤間哲郎/作詞 飯田景應/編曲,松井由利夫/作詞 原六郎/編曲
江戸東京博物館

浄瑠璃八景 富本の白藤源太(富ヶ岡の晩鐘)
歌川国貞(初代)/画
江戸東京博物館