- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 書見行灯
- 資料番号
- 89209079
- 大分類
- 生活民俗
- 小分類
- 衣食住
- 種別
- 灯火照明具
- 作者(文書は差出人)
- [永田三郎]
- 年代
- 昭和後期 20世紀
- 員数
- 1点
- 法量
- 24.6 cm x 24.6 cm x 68.0 cm
- 資料群/コレクション名
- 永田灯火具コレクション
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-95936.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159766)
明治座 昭和26年11月上演台本 新派 金子洋文作 鬼の面
金子洋文/作
江戸東京博物館
色紙画 似顔絵3 男性 未完
清水崑
江戸東京博物館
The Illustrated London News 1912年 日本の喪の印 Japanese signs of Mourning
江戸東京博物館
レコード CARMEN Prelude
ビゼー/作曲
江戸東京博物館
五徳
江戸東京博物館
前進座 昭和24年9月公演パンフレット
江戸東京博物館
編篭
江戸東京博物館
新歌舞伎座 昭和8年2月興行筋書 曽我廼家五郎一座二のかわりゑ本
藤田篤/編
江戸東京博物館
手拭熨斗袋 御年賀(白無地) 栄大国 千世
江戸東京博物館
伝単「25 紙幣(ソビエト連邦)」
[日本]/作成
江戸東京博物館
伊藤卸商報 第151号
江戸東京博物館
時事新報
江戸東京博物館
皿 磁器
江戸東京博物館
釣った魚を猫に取られる(外国製)
江戸東京博物館
『新絵本太閤記』 粗筋メモ 天正15年
清水崑
江戸東京博物館
旅順大連風景 屠畜
永江維章/撮影
江戸東京博物館