
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 付木
- 資料番号
- 89209070
- 大分類
- 生活民俗
- 小分類
- 衣食住
- 種別
- 灯火照明具
- 年代
- [明治期] 19~20世紀
- 員数
- 1括(多数)
- 法量
- 14.3 cm
- 資料群/コレクション名
- 永田灯火具コレクション
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-95927.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159766)

借用申金子之事(北方村・田嶋村・木積村文書)
借用主 清左衛門/他2名作成
江戸東京博物館

民俗調査写真 奉納物(多産)
永江維章/撮影
江戸東京博物館

関東大震災 廃虚に生活する人々とテント
[永江維章/撮影]
江戸東京博物館

鎌倉上谷高之覚
江戸東京博物館

脱衣篭
江戸東京博物館

2 続・みみずく説法 第二回 「零落」タイトル画
清水崑
江戸東京博物館

糸巻き
江戸東京博物館

日活ニュース 第13号
江戸東京博物館

「只今飼育中」
清水崑
江戸東京博物館

御達書写他
江戸東京博物館

煙管
江戸東京博物館

年代記珍説噺(顔見世番附仕立)
江戸東京博物館

哺乳の呪禁に関する玩具第二図
尾崎清次/編 平川清蔵/画工
江戸東京博物館

The Illustrated London News 1904年 コサック兵と日本兵の騎兵戦 The combat between Cossacks and Japanese Cavalry
江戸東京博物館

読売新聞 号外「開票第二日民政党好調政友との差十一名」
江戸東京博物館

薬袋 「小供ネツとセキ」
江戸東京博物館