
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 拍子木
- 資料番号
- 89209011
- 大分類
- 生活民俗
- 小分類
- 衣食住
- 種別
- 灯火照明具
- 年代
- 昭和前期 昭和10年代 1935 20世紀
- 員数
- 1点
- 法量
- 2.6 cm x 2.6 cm x 20.9 cm
- 資料群/コレクション名
- 永田灯火具コレクション
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-95871.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (82216)

青楼二階之図
歌川国貞/画
江戸東京博物館

釣り竿
江戸東京博物館

開化名勝図之内 金龍山浅草寺 東京
歌川国利/画
江戸東京博物館

長板中形 型紙
江戸東京博物館

手拭小下絵 松 清水 翠江園
松山貞太郎/画
江戸東京博物館

受取書
田中チョコレート/作成
江戸東京博物館

時局下に於ける農業生産の確保と肥料割当制度 農林省
江戸東京博物館

五銭硬貨
江戸東京博物館

文化財調査写真 智和伎神社奉納石根(多産)
永江維章/編輯撮影
江戸東京博物館

反射板付臭水燈台
江戸東京博物館

文化財調査写真 装飾品
永江維章/編輯撮影
江戸東京博物館

時事漫画 第327号
北沢楽天/主筆 在田稠 保積稲天 長崎抜天 河盛久夫/編
江戸東京博物館

1956年7月洋楽案内(冊子)
江戸東京博物館

映画 心の太陽他
江戸東京博物館

記(領収証)
安西/作成
江戸東京博物館

国立劇場三月歌舞伎公演上演台本 中幕 京鹿子娘道成寺 通行より押戻しまで―鐘供養の場― 竹本連中 長唄囃子連中
江戸東京博物館