
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 芯切壷兼用燭台
- 資料番号
- 89209002
- 大分類
- 生活民俗
- 小分類
- 衣食住
- 種別
- 灯火照明具
- 年代
- [近代] 19~20世紀
- 員数
- 1揃(4点)
- 法量
- 14.8 cm x 14.8 cm x 45.0 cm
- 資料群/コレクション名
- 永田灯火具コレクション
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-95862.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159830)

ドリップ
ハリオ
江戸東京博物館

手拭下絵 菊
松山貞太郎/作
江戸東京博物館

六代目尾上菊五郎追善 五月大歌舞伎
歌舞伎座宣伝部/編
江戸東京博物館

相渡申畑上木代上備添証文之事
鵠沼村 与三左衛門/他1名作成
江戸東京博物館

昭和七年一月 鯨に関する展覧会記念絵葉書(乙)
江戸東京博物館

碑
永江維章/編輯
江戸東京博物館

変り織り紙入
江戸東京博物館

山崎一芳宛書簡
尾崎士郎/作
江戸東京博物館

文化財調査写真 建造物(民家)
永江維章/編輯撮影
江戸東京博物館

心学稚絵得「堪忍するが堪忍」
歌川国芳/画
江戸東京博物館
![作品画像:[明治六・七年布達]](https://museumcollection.tokyo/wp-content/uploads/2025/07/1333111-L.jpg)
[明治六・七年布達]
江戸東京博物館

護符 香取太神宮大麻
江戸東京博物館

アルミニウム貨 一銭
江戸東京博物館

覚(岩瀬村名主名苗帯刀差免の事)
木友三郎/作成
江戸東京博物館

民俗調査写真 石神(多産)
永江維章/編輯撮影
江戸東京博物館

「戦場に活かせ銃後の鉄と銅」(一般家庭特別回収広告)
江戸東京博物館