
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 燭台
- 資料番号
- 89208990
- 大分類
- 生活民俗
- 小分類
- 衣食住
- 種別
- 灯火照明具
- 年代
- [江戸後期] 19世紀
- 員数
- 1揃(3点)
- 法量
- 22.3 cm x 22.3 cm x 52.1 cm
- 資料群/コレクション名
- 永田灯火具コレクション
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-95850.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159805)

第一回公演「椿姫」築地小劇場/会場
芸術小劇場
江戸東京博物館

第二回東京市内品質宣伝の時のホーカー石鹸仮店舗
江戸東京博物館

歌舞伎座 昭和42年1月 公演筋書 寿顔揃初春大歌舞伎
江戸東京博物館

のみぐすり
SHIONOGI/製
江戸東京博物館

金子預り証書(金10円)
江戸東京博物館

(軍隊生活) 銃の手入
江戸東京博物館

文化財史跡等調査写真 金剛寺天野殿
永江維章/撮影
江戸東京博物館

犬を抱く少女とバラの木
江戸東京博物館

関東大震災 崩れた煉瓦壁
[永江維章/撮影]
江戸東京博物館

「テーマ館」に関する調査報告書 「環境をテーマとした展示」に関する調査報告書
東京フロンティア協会/作成
江戸東京博物館

欧州名画主題歌集 (五)ただ一度の機会,(六)巴里祭
ハイマン/曲,ジャウベール/曲
江戸東京博物館

井上貫流宛書状(蝦夷地派遣の旨植村駿河守より書付仰渡)
林大学頭内 佐藤半助、坂本植助、中嶋左助/作成
江戸東京博物館

めんこ
江戸東京博物館

字弥五郎新田鎮守拝殿神道造図面
江戸東京博物館

昭和初期政治社会関係写真ニュース
江戸東京博物館

天盃頂載為御礼諸民欽楽 東京府四谷之風景
歌川広重(3代)/画
江戸東京博物館