 
        - 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 竹燭台
- 資料番号
- 89208959
- 大分類
- 生活民俗
- 小分類
- 衣食住
- 種別
- 灯火照明具
- 年代
- [近代] 19~20世紀
- 員数
- 1点
- 法量
- 26.0 cm x 26.0 cm x 77.3 cm
- 資料群/コレクション名
- 永田灯火具コレクション
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-95819.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159766)
 
		    明治五年壬申頒暦
大学星学局/編
江戸東京博物館
 
		    戦国雑兵 第43回 「これはよいものがあった」
清水崑
江戸東京博物館
 
		    江戸文字下絵 「二番」
松山貞太郎
江戸東京博物館
 
		    富士山開帳募冊
富士山奥院表口村山 別当 大鏡坊/作成
江戸東京博物館
 
		    長着
江戸東京博物館
 
		    江戸名所張交図会 飛鳥山眺望、猿若町番立、小金井堤
歌川広重/画
江戸東京博物館
 
		    東西合同大歌舞伎 檜舞台第二巻第九号
[道頓堀中座]
江戸東京博物館
 
		    夏子
舟橋聖一
江戸東京博物館
 
		    くじらのハナ歌 君子、ついに立つ(東京新聞)
清水崑
江戸東京博物館
 
		    歌舞伎座 昭和46年10月 公演筋書 三代目中村時蔵十三回忌追善十月特別興行
江戸東京博物館
 
		    行火
江戸東京博物館
 
		    手拭型紙 三つ柏紋 杵屋正弥
松山貞太郎/作
江戸東京博物館
 
		    川尻清潭あて書簡 「橘」への教示に対する礼状
邦枝完二/作
江戸東京博物館
 
		    (道中筋宿助郷・助郷不勤最寄村々取調御用役人廻宿につき急廻状)
江戸東京博物館
 
		    座布団 麻地皮
江戸東京博物館
 
		    明治廿二年度地方税戸数割平沢村村会議案(武蔵・多摩郡平沢村内田家文書)
江戸東京博物館