- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 多灯台(万灯): 多灯型灯台 万灯
- 資料番号
- 89208956
- 大分類
- 生活民俗
- 小分類
- 衣食住
- 種別
- 灯火照明具
- 作者(文書は差出人)
- 南新村 西原亦五良(郎)
- 年代
- 江戸後期 文化4年 1807 19世紀
- 員数
- 1揃
- 法量
- 21.0 cm x 61.5 cm x 58.0 cm
- 資料群/コレクション名
- 永田灯火具コレクション
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-95816.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159766)
ちらし「箱根の紅葉狩り富士屋の乗合で」
江戸東京博物館
いいお天気(美術絵葉書シリーズ1292)(外国製)
江戸東京博物館
時代物[3][寺の境内]
清水崑
江戸東京博物館
明治座 第10回三木のり平九月奮闘公演
明治座/編集
江戸東京博物館
春のあさ茂家の神木
歌川国貞(2代)/画
江戸東京博物館
種痘済証(永井貞次郎)
種痘医 大野松斎
江戸東京博物館
御触書写
江戸東京博物館
御触書写(安石代廃止につき触書写)
栗田源左衛門/写
江戸東京博物館
切手趣味週間記念切手(10円)(官製葉書台紙)
江戸東京博物館
一札証#之事
小兵衛/他2名作成
江戸東京博物館
東京近郊戦前 住宅分譲案内冊子類 「青山前・浅野侯爵土地分讓」案内パンフレット
箱根土地株式会社出張所/作成
江戸東京博物館
広幅織物裁方例
広幅織物普及展覧会協賛会/編
江戸東京博物館
明治二十八年二月八日金性の人有卦ニ入
河鍋暁斎/画
江戸東京博物館
大正十三年六月 皇太子殿下御成婚奉祝花電車
江戸東京博物館
薬舗心得草
江戸東京博物館
地券(相模国高坐郡上鶴間村)
江戸東京博物館