
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 灯芯
- 資料番号
- 89208848
- 大分類
- 生活民俗
- 小分類
- 衣食住
- 種別
- 灯火照明具
- 年代
- [近代] 19~20世紀
- 員数
- 1揃(4束)
- 法量
- 7.0 cm
- 資料群/コレクション名
- 永田灯火具コレクション
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-95709.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159766)

逸墨双観
内田茂文/編纂
江戸東京博物館

松林の中の子供たちと女性
田中泰輔/撮影
江戸東京博物館

世界都市博覧会入場券 大人券 AA000010
江戸東京博物館

御官軍様方奥州仙台表へ御出張之処御引揚ニ付牛久宿ヘ御泊り夜着蒲団御借上ヶ村方取集メ扣帳
江戸東京博物館

続氷川清話
勝海舟/談、巌本善治/編
江戸東京博物館

昭和十二年五月 新聞切り抜き 玉子 半熟代りに網で焼く
江戸東京博物館

まいごくじらとぼんたろう 絵本挿絵 3
清水崑
江戸東京博物館

絵入朝野新聞 第二百六十四号~第三百十九号
江戸東京博物館

手燭
江戸東京博物館

日本文学の視野の狭さについて
広津和郎
江戸東京博物館

横浜伊勢山の桜花
江戸東京博物館

乍恐以書付奉歎願候(見沼代用水の御普請につき・東縁下4ヶ領組合)
高原清四郎/他2名作成
江戸東京博物館

第一期種痘済証
南巨摩郡穂積村村長 樋口亀義
江戸東京博物館

書面居屋敷証文之事(年貢未進につき文字金3両請取)
借用主 藤右衛門他1名/差出
江戸東京博物館

庭訓往来
江戸東京博物館

東京自慢名物会
豊原国周/画
江戸東京博物館