
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 燭台 粟田焼燭台
- 資料番号
- 89208841
- 大分類
- 生活民俗
- 小分類
- 衣食住
- 種別
- 灯火照明具
- 年代
- [近代] 19~20世紀
- 員数
- 1揃(2点)
- 法量
- 13.6 cm x 13.6 cm x 52.9 cm
- 資料群/コレクション名
- 永田灯火具コレクション
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-95702.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (85034)

捕虜収容所を警備するアメリカ兵と日本人
G・フェーレイス/撮影
江戸東京博物館

灯芯押え
江戸東京博物館

歌詞カード「赤城の子守」「エノケンの浮かれ音楽」「しゃんつく踊り」「十七島田」
江戸東京博物館

掛矢
江戸東京博物館

寶川石五郎
歌川国貞(初代)/画
江戸東京博物館

煙草包紙 やよひ
専売局
江戸東京博物館

[当て皮]
江戸東京博物館

卓上ランプ
江戸東京博物館

静勝寺太田道灌公参拝記念絵葉書
江戸東京博物館

紋付羽織
江戸東京博物館

[宣教師と少年]
秋尾新六/撮影
江戸東京博物館

[ろうそく台のデッサン1] (精霊流し)
清水崑
江戸東京博物館

芳年武者无類 野見宿称 當麻蹴速
月岡芳年/画
江戸東京博物館

今戸人形 姉さんこうもり持ち
金沢春吉/作
江戸東京博物館

1 のんびりノン吉マンガ日記 ×月×日晴れ ほねを折って、枝を折って、おしりを打ったこと
清水崑
江戸東京博物館

於国技館開催菊人形記念絵はがき
江戸東京博物館