
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 火皿
- 資料番号
- 89208598
- 大分類
- 生活民俗
- 小分類
- 衣食住
- 種別
- 灯火照明具
- 年代
- [近代] 19~20世紀
- 員数
- 1点
- 法量
- 9.4 cm x 9.4 cm x 1.8 cm
- 資料群/コレクション名
- 永田灯火具コレクション
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-95462.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159805)

吸物椀
江戸東京博物館

幼稚園用切紙 第八号
日枝幼稚園/撰著
江戸東京博物館

新ぱん川顔福笑ひ
祥湖/画
江戸東京博物館

天照皇大神皇弟素戔鳴尊の無道を憤り天の岩戸に篭り給う。手力雄命岩戸を開き大神を出し奉る。
江戸東京博物館

武鑑(宝暦六丙子春改正)
江戸東京博物館

護符
江戸東京博物館

少国民新聞 第2,996号
江戸東京博物館

諸大名船絵図 長門清末 毛利銀三郎
湖星/画
江戸東京博物館

のし袋「補助御乗車料」
江戸東京博物館

三国久画「南京所見」
江戸東京博物館

セルロイド製置物 七福神 福禄寿
江戸東京博物館

国ニ而預り物控覚帳・江戸買物覚
越後国頚城郡菖蒲村庄屋庄左衛門,百姓飛脚甚左衛門/作成
江戸東京博物館

蝋燭屋看板
江戸東京博物館

盆
江戸東京博物館

南山ノ攻撃 南山鉄條網 占領後ノ南山
江戸東京博物館

曲芸師何大宝 何二宝
江戸東京博物館