- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 猪口
- 資料番号
- 89208420
- 大分類
- 生活民俗
- 小分類
- 衣食住
- 種別
- 灯火照明具
- 作者(文書は差出人)
- 喜泉
- 年代
- [近代] 19~20世紀
- 員数
- 1点
- 法量
- 5.0 cm x 5.0 cm x 4.4 cm
- 資料群/コレクション名
- 永田灯火具コレクション
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-95289.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159766)
手拭型紙 柳 都鳥
松山貞太郎/作
江戸東京博物館
日露戦争開戦 詔勅
明治天皇/作
江戸東京博物館
The Illustrated London News 1872年 日本最初の鉄道の開業式 Opening of the first railway in Japan
江戸東京博物館
ハンドバック
江戸東京博物館
商人軍配記
江島其碩/著 川島信清/画
江戸東京博物館
(十三)油菜栽培地
永江維章/編輯
江戸東京博物館
東都愛燐家番附
江戸東京博物館
滝
江戸東京博物館
玩具 ベーゴマ
江戸東京博物館
長板中形型紙 中判
江戸東京博物館
当午ノ歳取ヶ附(年貢皆済高につき達写)
徳間文平他2名/差出
江戸東京博物館
おかっぱさん 第1回(「女学生の友」)
清水崑
江戸東京博物館
永井久一郎(永井荷風の父)像
玄鹿館/写
江戸東京博物館
露商新報頒布に就て
東京露店商同業組合 理事長 尾津喜之助/作成
江戸東京博物館
昭和二十三年九星暦
高島易断所本部
江戸東京博物館
長板中形型紙 あやめに霞(中判 追掛)
江戸東京博物館