
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 蠅取 : 蝿取り器
- 資料番号
- 89208419
- 大分類
- 生活民俗
- 小分類
- 衣食住
- 種別
- 灯火照明具
- 年代
- [近代] 19~20世紀
- 員数
- 1揃(2点)
- 法量
- 19.6 cm x 19.6 cm x 19.0 cm
- 資料群/コレクション名
- 永田灯火具コレクション
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-95288.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159805)

木製三角定規
江戸東京博物館

鰹節箱
大工 上野/製作
江戸東京博物館

名所江戸百景 両国橋大川ばた
歌川広重(初代)/画
江戸東京博物館

宝塚少女歌劇 朝の女 管つやこ (幻想の日本)こども 深雪鏡子
江戸東京博物館

25 だるまのやじろべえときだはち
清水崑
江戸東京博物館

卓上ランプ
江戸東京博物館

明治四十年三月二十日開場 東京勧業博覧会 第一号館
江戸東京博物館

御年貢皆済目録
御地頭所 松井忠蔵/他1名作成
江戸東京博物館

薬袋 「健胃固腸 トンプクはら薬」
江戸東京博物館

他劇場記事 スクラップブック
江戸東京博物館

江戸の花名勝会 角田 番外
歌川国貞(2代),歌川広重(2代),歌川豊国(3代)/画
江戸東京博物館

共立女子職業学校寄宿舎西寮の庭
江戸東京博物館

はやりうたどんからぶし
長谷川園吉/画 春暁/筆
江戸東京博物館
![作品画像:東京勧業博覧会 [橋の上を行く人々]](https://museumcollection.tokyo/wp-content/uploads/2025/07/491648-L.jpg)
東京勧業博覧会 [橋の上を行く人々]
江戸東京博物館

巳御年貢可納割附之事
平野七郎右衛門/作成
江戸東京博物館

(亡父善六業績・遣命等につき覚書)
江戸東京博物館