
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 芯切壷
- 資料番号
- 89208403
- 大分類
- 生活民俗
- 小分類
- 衣食住
- 種別
- 灯火照明具
- 年代
- [近代] 19~20世紀
- 員数
- 1揃(2点)
- 法量
- 9.0 cm x 9.0 cm x 8.5 cm
- 資料群/コレクション名
- 永田灯火具コレクション
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-95272.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159830)

諸侯要覧
江戸東京博物館

大阪協同劇団あて葉書 「逃げる神様」「模範青年」「明日よりはましです」挨拶文
新築地劇団
江戸東京博物館

九月十四日東大コートに於ける庭球協会主催の日本選手権競技大会と決勝戦に優勝し摂政宮カップを手にせる(右)安部(左)川妻の両氏
江戸東京博物館

衆議院議員選挙に就いてのご来訪は一切お断り申上候(『スコブル』第5号付録)
江戸東京博物館

護符 羽黒山 三面大黒
江戸東京博物館

カット [やくざの旅姿]
清水崑
江戸東京博物館

摂津国川辺郡伊予国風早郡村々御取箇永定免伺書
加藤遠江守家来 松木分兵衛/作成
江戸東京博物館

たばこ チェリー 包装紙(櫻) 昔むかし
日本専売公社/製
江戸東京博物館

瓦製作用道具 ミズボウキ
江戸東京博物館

野州河内郡田野村文書
元下妻県御支配所下野国都賀郡紫村名主 国石庄吉/作成
江戸東京博物館

1 王さんシリーズ 原画3
清水崑
江戸東京博物館

十五代目市村羽左衛門ブロマイド絵葉書
江戸東京博物館

書簡(新年の挨拶状)
吉山大造
江戸東京博物館

供奴
江戸東京博物館

花見踊図携帯用化粧具入
江戸東京博物館

民俗調査写真 神社(多産)
永江維章/編輯撮影
江戸東京博物館