 
        - 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 和蝋燭
- 資料番号
- 89208306
- 大分類
- 生活民俗
- 小分類
- 衣食住
- 種別
- 灯火照明具
- 年代
- [近代] 19~20世紀
- 員数
- 一括(17本)
- 法量
- 2.5 cm x 2.5 cm x 15.0 cm
- 資料群/コレクション名
- 永田灯火具コレクション
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-95178.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159766)
 
		    大正五年十一月三日 立太子式記念奉祝花電車
江戸東京博物館
 
		    吟味留品々
江戸東京博物館
 
		    井上末五郎宛書状(小玉、鋳型など受納)
平山行蔵(子龍)/作成
江戸東京博物館
 
		    親父橋 橋名板拓本
江戸東京博物館
 
		    くじらのハナ歌 挑々発々(東京新聞)
清水崑
江戸東京博物館
 
		    櫛
江戸東京博物館
 
		    スケッチ [片ひざを立てて座る女かっぱ]
清水崑
江戸東京博物館
 
		    YURAKU WEEKLY NO.291
江戸東京博物館
 
		    王子名ぬしの瀧
江戸東京博物館
 
		    231 だるまのやじろべえときだはち
清水崑
江戸東京博物館
 
		    着物地工程品 裾まわし
江戸東京博物館
 
		    日本文学の視野の狭さについて
広津和郎
江戸東京博物館
 
		    出納日記
水野富喜子
江戸東京博物館
 
		    領収證書綴
南葛飾郡寺島村収入役 宇田川要蔵/作成
江戸東京博物館
 
		    新宿第一劇場 昭和35年7月公演筋書 七月大歌舞伎
江戸東京博物館
 
		    東海道 京都 紫宸殿
歌川芳盛(初代)/画
江戸東京博物館