 
        - 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 和蝋燭
- 資料番号
- 89208297
- 大分類
- 生活民俗
- 小分類
- 衣食住
- 種別
- 灯火照明具
- 年代
- [近代] 19~20世紀
- 員数
- 1本
- 法量
- 3.7 cm x 3.7 cm x 17.7 cm
- 資料群/コレクション名
- 永田灯火具コレクション
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-95169.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159766)
 
		    小型砂時計
江戸東京博物館
 
		    毎日小学生新聞 第4255号
江戸東京博物館
 
		    口上(清三郎疵療治の旨申上)
井上貫流/作成
江戸東京博物館
 
		    白河公御家中江被仰渡書写し
江戸東京博物館
 
		    新築地劇団出演 「西部戦線異常なし」 日比谷公会堂/会場
学灯園
江戸東京博物館
 
		    長板中形型紙 追掛 さや型に鶴
江戸東京博物館
 
		    羽織(綸子)赤紫地に花模様
江戸東京博物館
 
		    めんこ あちゃこ
江戸東京博物館
 
		    [人物正面写真](昭和初期政治社会関係写真ニュース)
江戸東京博物館
 
		    読売新聞 第5976号
江戸東京博物館
 
		    新聞切抜 人さまざま道さまざま16『啄木・独歩研究に打ち込む踏切番』
江戸東京博物館
 
		    相渡申質地証文之事(代金27両受取)
福俵村田地主 太兵衛他1名/差出
江戸東京博物館
 
		    常州新治郡三村宗門改帳(真言宗・曹洞宗分)
庄屋 甚八郎/他作成
江戸東京博物館
 
		    最新東京全図
江戸東京博物館
 
		    パンフレット「初詣で」
江戸東京博物館
 
		    新橋演舞場 昭和29年6月興行パンフレット 大阪文楽座人形浄瑠璃 総引越興行 寿式三番叟 恋娘昔八丈 菅原伝授手習鑑 生写朝顔話 他
江戸東京博物館