 
        - 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 手燭
- 資料番号
- 89208264
- 大分類
- 生活民俗
- 小分類
- 衣食住
- 種別
- 灯火照明具
- 年代
- [近代] 19~20世紀
- 員数
- 1点
- 法量
- 19.5 cm x 9.8 cm x 2.0 cm
- 資料群/コレクション名
- 永田灯火具コレクション
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-95136.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159766)
 
		    五人組帳
名主弥八郎/他
江戸東京博物館
 
		    質地流地畑証文之事
[上恩方村]八郎右衛門/他
江戸東京博物館
 
		    観世流改訂謡本 内十八 三輪
丸岡桂/訂正
江戸東京博物館
 
		    集合写真
永江維章/撮影
江戸東京博物館
 
		    東海道五十三次 名画之書分 神奈川 川崎 矢口頓兵衛 市川小團次 娘お舟 沢村田之助
河鍋暁斎 , 歌川豊国(3代)/画 多七/彫
江戸東京博物館
 
		    (往来手形・前欠)
四国阿波国伊谷村 本覚寺/作成
江戸東京博物館
 
		    罪条留(寛政八年~寛政十一年分)
村上義賢/作成
江戸東京博物館
 
		    手拭熨斗袋 御手富貴(色摺) 文昇
江戸東京博物館
 
		    押絵雛 一括
江戸東京博物館
 
		    見立楽屋戻俳優夕栄 第五 板東彦三郎
豊原国周/画
江戸東京博物館
 
		    写真 和服女性
石川県金澤市殿町 小池兵治/撮影
江戸東京博物館
 
		    田舎通言 駅路之鈴
東里山人/作 勝川春扇/画
江戸東京博物館
 
		    父の映像
江戸東京博物館
 
		    差上申一札之事(風俗取締の旨につき請書)
名主 源右衛門/他作成
江戸東京博物館
 
		    本朝画印
一陽斎居翁(狩野永納)/撰
江戸東京博物館
 
		    新橋
江戸東京博物館