
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 火口
- 資料番号
- 89208231
- 大分類
- 生活民俗
- 小分類
- 衣食住
- 種別
- 灯火照明具
- 作者(文書は差出人)
- 吉井本家
- 年代
- [近代] 19~20世紀
- 員数
- 1袋
- 法量
- 15.5 cm x 9.8 cm
- 資料群/コレクション名
- 永田灯火具コレクション
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-95103.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159766)

篩
江戸東京博物館

怪獣秋草錆絵とんこつ腰差したばこ入れ
石門老人/銘
江戸東京博物館

大正八年略本暦
江戸東京博物館

東光毒舌経 8のカット (「週刊現代」)
清水崑
江戸東京博物館

日本政府 特第二回宝くじ 金貮拾円
凸版印刷/印刷
江戸東京博物館

電話台
日本電気/製
江戸東京博物館

春色墨田の花
楊斎一延/画
江戸東京博物館
![作品画像:外国製ステレオ写真 ヨーロッパ山岳地方の村[スイス]](https://museumcollection.tokyo/wp-content/uploads/2025/07/659573-L.jpg)
外国製ステレオ写真 ヨーロッパ山岳地方の村[スイス]
江戸東京博物館

昭和前期社会運動関係資料 パンフレット 煽動宣伝者 アヂプロ部報 第4号
江戸東京博物館

照明具
ナショナル/製
江戸東京博物館

大日本天皇陛下 満洲国皇帝陛下
江戸東京博物館

NO.3 順序摺「帆船」 「帆船」順序摺と同版色替の技法
吉田博/画
江戸東京博物館

共済契約引受限度表 他改訂について
江戸東京博物館

書「寿」
白髯翁(井上貫流)/作成
江戸東京博物館

東京日日新聞 昭和12年度 第21782号
江戸東京博物館

グースネック共電式壁掛け電話機
日本電気株式会社/製造
江戸東京博物館