
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 火打箱
- 資料番号
- 89208222
- 大分類
- 生活民俗
- 小分類
- 衣食住
- 種別
- 灯火照明具
- 年代
- [明治期] 19~20世紀
- 員数
- 1揃
- 法量
- 9.5 cm x 21.2 cm x 10.5 cm
- 資料群/コレクション名
- 永田灯火具コレクション
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-95094.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159766)

鉛メンコ
江戸東京博物館

日本橋魚市場建継所騒動(風俗画報挿図)
秋青/画
江戸東京博物館

七世市川團十郎の関兵衛
歌川豊国/画
江戸東京博物館

松平信正公年賦金納請取証書他
江戸東京博物館

明治座 昭和31年11月興行パンフレット 秋の新派祭 智恵子抄 太夫(こったい)さん 二等寝台車 不知火の宮 鶴八鶴次郎
江戸東京博物館

日和下駄
江戸東京博物館

玩具 百人一首
江戸東京博物館

光風会第二回展覧会出品 隅田川(竹久夢二氏筆)
江戸東京博物館

続フグとメザシの物語 53
清水崑
江戸東京博物館

佐久郡塩沢村五人組書上帳(享保21年2月差出分書上)
庄屋 忠右衛門/他作成
江戸東京博物館

東洋キネマ 映写室ドア
小湊健次/設計
江戸東京博物館

鑢
江戸東京博物館

団体客歓待の心づくし 大社の余興 忘れられぬ出雲の印象
江戸東京博物館

隣組回覧板[豊島区雑司ヶ谷一丁目] 物資配給台帳を作るための世帯調査票の記入方に就て
江戸東京博物館

御土蔵弐間弐間半株呂縄御請負仕様帳
大坂屋吉蔵
江戸東京博物館

乍恐以書付御願奉申上候(大八木村百姓家作修覆入用につき願) 他
江戸東京博物館