
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 火打ち箱
- 資料番号
- 89208191
- 大分類
- 生活民俗
- 小分類
- 衣食住
- 種別
- 灯火照明具
- 作者(文書は差出人)
- 太郎左衛門
- 年代
- 江戸末期 安政4年4月9日 1857 19世紀
- 員数
- 1揃(4点)
- 法量
- 14.4 cm x 26.0 cm x 10.5 cm
- 資料群/コレクション名
- 永田灯火具コレクション
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-95064.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159805)

聖典(軍人勅諭他)
江戸東京博物館

花台
江戸東京博物館

共通回数乗車券
江戸東京博物館

博覧会報知新聞
江戸東京博物館

画像篶風集
麓庵呉江/編
江戸東京博物館

家伝金匱救命丸断書
宇津権右衛門/作成
江戸東京博物館

昭和23年 五円硬貨
江戸東京博物館

日本陸上競技連盟(N.R.R) 布バッジ
江戸東京博物館

相渡申田地証文之事(代金拾□)
田地渡主 勘左衛門/差出
江戸東京博物館

明治座 昭和37年11月上演台本 秋の芸術祭 青い山脈
石坂洋次郎/原作 中野実/脚色
江戸東京博物館

請願書
中猿楽町小早川市太郎/他
江戸東京博物館

江戸名所百人美女 あすかやま
歌川国貞(初代),歌川国久/画
江戸東京博物館

布張椅子 青地
大熊喜英/設計
江戸東京博物館

油彩画 浅草観音堂
佐藤醇吉/画
江戸東京博物館

歴代風俗女装飾絵
星野水裏/案 川端龍子/画 増田義一/編輯發行 石井勇/印刷人
江戸東京博物館

昭和十四年一月 昼夜二部制大衆歌舞伎
[東京劇場]
江戸東京博物館