
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 火打ち箱
- 資料番号
- 89208191
- 大分類
- 生活民俗
- 小分類
- 衣食住
- 種別
- 灯火照明具
- 作者(文書は差出人)
- 太郎左衛門
- 年代
- 江戸末期 安政4年4月9日 1857 19世紀
- 員数
- 1揃(4点)
- 法量
- 14.4 cm x 26.0 cm x 10.5 cm
- 資料群/コレクション名
- 永田灯火具コレクション
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-95064.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159766)

隣組回覧板(京橋区湊町) 隣組回報 号外 産業戦士感謝激励!
東京府内政部振興課/製作
江戸東京博物館

お茶を飲む2人の男性
田中泰輔/撮影
江戸東京博物館

木製如来立像
永江維章/編輯
江戸東京博物館

おもちゃ用お札 10円(金色)
江戸東京博物館

出納日記
江戸東京博物館

当櫓看板揃 「誉曽我皐月念力」 坂東彦三郎と河原崎権十郎
歌川国貞(初代)/画
江戸東京博物館

般若経切
江戸東京博物館

住居向新規土蔵惣普請諸方請負金并仮住居諸雑用一式留
江戸東京博物館

東京都近代文学博物館あて葉書 直木賞展に資料展示の許可
五木寛之/作
江戸東京博物館

文化財調査写真 典籍
永江維章/編輯撮影
江戸東京博物館

出納日記
江戸東京博物館

昭和十三年十一月 新聞切り抜き 家事相談 シミ抜き後のクマ取
江戸東京博物館

世界都市博覧会 ’96第一期割引入場券発売パネル
江戸東京博物館

相良刺繍唐子文腰差したばこ入れ
江戸東京博物館

小皿
江戸東京博物館

昭和十二年一月 新聞切り抜き 羽織の衿付のコツ
江戸東京博物館