
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 台付火皿
- 資料番号
- 89208070
- 大分類
- 生活民俗
- 小分類
- 衣食住
- 種別
- 灯火照明具
- 年代
- [近代] 19~20世紀
- 員数
- 1揃(2点)
- 法量
- 8.4 cm x 8.4 cm x 6.4 cm
- 資料群/コレクション名
- 永田灯火具コレクション
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-94956.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159805)

五言絶句(天竜峡十勝垂竿磯)
金井之恭(金洞)
江戸東京博物館

当る辰の春 酒席の戯 立口上 茶番種本 第一号
武井佐吉/編輯 幾英/画
江戸東京博物館

「人に歴史あり」第75回 台本
東京12チャンネル
江戸東京博物館

離別状之事
文之助/作成
江戸東京博物館

火皿
江戸東京博物館

昭和二十九年初場所大相撲星取表
江戸東京博物館

帝国ニュース NO.74
江戸東京博物館

挿絵[ストリッパーとダンサー 1]
清水崑
江戸東京博物館

着物(単衣) 狢菊文様小紋 三ツ紋
江戸東京博物館

靴下型紙(婦人用,男子用,少女用十四五才)
東光社/発売元
江戸東京博物館

東京劇場 昭和18年10月興行筋書 靖国神社臨時大祭奉納演劇
衣笠静夫/編輯
江戸東京博物館

大正4年第三高等女学校
江戸東京博物館

郵便貯金通帳
本郷駒込東片町郵便局/作成
江戸東京博物館

朝鮮 絵葉書
江戸東京博物館

子供の踊り,盆踊り
KOSOKU(高速録音)/製
江戸東京博物館

隣組回覧板(京橋区湊町) 家庭用豆類の配給に就て
湊町南町会/製作
江戸東京博物館